top of page

香川SGG入会ご案内

naoshima.jpg
 
​        香川SGG会長 梶  久夫

     

 香川SGG(香川善意通訳の会)は平成6年11月に設立されました。全国に約90ある善意通訳ボランティアガイド団体(SGG)のうち68番目に設立された一つで、日本政府観光局(JNTO)のホームページにも登録されています。

 会員数は約50名で、英語、スペイン語、仏語の善意通訳活動に取り組んでいます。具体的には、以下のような高松市、香川県における外国人観光、国際交流などのサポート事業を行っています。

・高松市、香川県における外国人観光客の通訳ガイド

・国際観光事業(クルーズ船寄港、国際盆栽フェスティバル)

  への協力

・かがわ国際フェスタなど各種国際交流事業に参加

                    HP    https://www.kagawasgg.com/

                    FB    https://www.facebook.com/kagawasgg/

ご挨拶

 

善意通訳を通して国際友好の掛橋

入会方法

 

香川SGGへ入会ご希望の方は、下記の連絡先にお問合せいただいて、お申し込みください。

 

​                              入会資格・費用

 

香川県内在住か勤務している人(18才以上)で外国語(一応の基準として英検2級程度)が話せ、ボランティア精神のたくましい人。

                    

                             入会金:3,000円

                         年会費:3,000円

 

                                    連絡先

      

          〒761-8079 高松市仏生山町乙19-5

        香川SGG 事務局長 大森 康正

 

     携帯電話  070-3828-8391

     FAX         087-887-9018

     e-mail       omori.yasu555@gmail.com

 

bottom of page